Jun2010制作(紙装封筒本)

Jun2010制作(紙装封筒本)

まるみず組 2010年第三回製本コンクール テーマ:思い出

Jun2009制作(紙装本かがり)

Jun2009制作(紙装本かがり)

まるみず組 2009年第2回製本コンクール テーマ:楽  

Jun2008制作(背表紙標本帳)

Jun2008制作(背表紙標本帳)

まるみず組 2008年第一回製本コンクール  

備忘録:裏フェルト地フェイクレザー

備忘録:裏フェルト地フェイクレザー

Sリアの光沢のあるフェイクレザーが気に入って、手製本材料に用いました。品のある鈍い光沢が面 

『本の革の魅力と悩み』

『本の革の魅力と悩み』

『本の革の魅力と悩み』, 岡本幸治(製本家・書籍修復家), 日本図書館協会資料保存委員会  

『西洋古典資料の組織的保存のために』

『西洋古典資料の組織的保存のために』

図書・書籍の保存修理について 『西洋古典資料の組織的保存のために』2010-06-15改定 

『The Art of Bookbinding』 by Maestro Antoni de Navarra

『The Art of Bookbinding』 by Maestro Antoni de Navarra

実用工芸製本書: 『The Art of Bookbinding, An overview 

国会図書館インターネット公開資料を検索(その2)

国会図書館インターネット公開資料を検索(その2)

国会図書館インターネット公開資料(その2) 六学年小学校手工教授書, 手工教授法研究会 編 

合切袋

合切袋

お裁縫もたまにする。エコバッグのひもをお直し。自分で初めて績んだ麻糸でラベルを縫いつけ。  

へらコレクション

へらコレクション

左から、 鯨髭、鯨髭、牛骨、牛骨、鹿角、水牛の角、煤竹、牛骨(亜麻仁油処理済み)、ステンレ 

ポプリづくり

ポプリづくり

香り豊かな冬しごと。 ドライ蜜柑とモイストでこぽん瓶。伊予柑モイストポプリ。それぞれに爽や 

襖修繕その2

襖修繕その2

あらたに襖チャレンジ。使用済み茶封筒の裏側で下張り。美濃和紙と紙袋とファーストヴィンテージ 

チョコがけ苺

チョコがけ苺

穏やかな日々ほど愛おしく。バレンタインdayの15時のおやつにチョコがけ苺はいかが? …作 

綿づくり

綿づくり

綿繰り:去年初めて収穫した綿の実を乾燥させたまま忘れていた。ゴーグる先生のお教えを改変、持 

テーブル修繕

テーブル修繕

before and after.中古家具は再生も楽しい。西洋アンティーク家具が好きだけど 

糸巻き

糸巻き

2/10はニットの日。折丁を編むというか、糸を見せる飾り綴じに使うために、ラミー麻の細いか 

「京都大学図書館資料保存ワークショップ」さんの「『古文書修補六十年』物語」

「京都大学図書館資料保存ワークショップ」さんの「『古文書修補六十年』物語」

京都大学図書館資料保存ワークショップ [図書館に修復室をツクろう!]㉟ 遠藤諦之輔著『古文