『西洋製本図鑑』

『西洋製本図鑑』

『西洋製本図鑑』ジュゼップ・カンブラス(市川恵里訳、岡本幸治監修) 雄松堂出版(2018) 

『マーブル付けの作業方法』

『マーブル付けの作業方法』

『マーブル付けの作業方法』野崎光雄 (『大阪製本組合史』第五編 製本の窓より) 『大阪製本 

『身近な道具で手づくりの本』

『身近な道具で手づくりの本』

『身近な道具で手づくりの本』関 典子/佐藤 光輝 弘前大学出版会(2017), 83 p  

『図書館のための簡単な本の修理』

『図書館のための簡単な本の修理』

『図書館のための簡単な本の修理』高岡容子 少年写真新聞社 (2019.6)、79 p IS 

『森有正先生のこと』

『森有正先生のこと』

『森有正先生のこと』栃折久美子 筑摩書房 (2003),  204 p ISBN: 448 

『本のこども』

『本のこども』

『本のこども』こうの史代 自費出版 (2020), 50 p 「新刊情報こどもの本」にちな 

『見返しの補強と背文字の書き方』

『見返しの補強と背文字の書き方』

『見返しの補強と背文字の書き方』光田実 (『学校図書館』No.325 特集「図書の修理・製 

『墨流し』

『墨流し』

『墨流し』貴田庄 雑誌 Pinus (38) 、雄松堂書店 (1994) 国立国会図書館内 

『花切れ』

『花切れ』

『花切れ』貴田庄 雑誌 Pinus (43) 、雄松堂書店 (1997) 国立国会図書館内 

『入門講座 薬学図書館の雑誌管理 その4 製本と整理業務』

『入門講座 薬学図書館の雑誌管理 その4 製本と整理業務』

『入門講座 薬学図書館の雑誌管理 その4 製本と整理業務』松尾 恒雄 薬学図書館18 巻  

『西洋古版本の修復について ― 実演:くるみ製本の修理 ―』

『西洋古版本の修復について ― 実演:くるみ製本の修理 ―』

『西洋古版本の修復について ― 実演:くるみ製本の修理 ―』岡本 幸治 東海地区大学図書館 

『印刷技術基本ポイント 製本編』

『印刷技術基本ポイント 製本編』

『印刷技術基本ポイント 製本編』印刷雑誌編集部 印刷学会出版部(2013), 64 p 目 

『図書の整理と利用法』

『図書の整理と利用法』

『図書の整理と利用法』 林靖一 大阪屋号書店(大正14)(国会図書館インターネット公開資料 

紀田順一郎セレクション『製本』

紀田順一郎セレクション『製本』

四釜裕子さんの、今月の読む水牛「製本かい摘みましては」。 pic.twitter.com/ 

『上手な本づくり 50のポイント』

『上手な本づくり 50のポイント』

『上手な本づくり 50のポイント』野村保惠 日本エディタースクール出版部 (1984),  

『本づくりのための52章』

『本づくりのための52章』

『本づくりのための52章』小宮忠彦 創林社 (1980)、157 p 原稿作りから出版まで 

大人の本棚『美しい書物』

大人の本棚『美しい書物』

大人の本棚『美しい書物』栃折久美子 みすず書房 (2011), 216 ISBN 978- 

『牛乳パックからつくるエコペーパー雑貨』

『牛乳パックからつくるエコペーパー雑貨』

『牛乳パックからつくるエコペーパー雑貨』ピポン=辻岡ピギー 池田書店 (2009)、87  

『プロが教える上達レッスン 豆本の教室』

『プロが教える上達レッスン 豆本の教室』

『プロが教える上達レッスン 豆本の教室』 スタジオタッククリエイティブ(2013)、199 

日曜日の遊び方『手づくり製本術 自装本を楽しむ』

日曜日の遊び方『手づくり製本術 自装本を楽しむ』

日曜日の遊び方『手づくり製本術 自装本を楽しむ』岩崎博 雄鶏社 (1994)、141 p