Recent Posts

ミニアイロン

ミニアイロン

追加購入したレトロなアイロン。

 

革細工の針山

革細工の針山

初めてのレザークラフト体験でできた針山です。先丸の製本針を刺すのに使い勝手が良いです。 ( 

『はじめて手でつくる本―ハードカバーから豆本、手帳、アルバム、名刺入れまで』

『はじめて手でつくる本―ハードカバーから豆本、手帳、アルバム、名刺入れまで』

『はじめて手でつくる本―ハードカバーから豆本、手帳、アルバム、名刺入れまで』ヨンネ エクス 

『いちばんわかる手製本レッスン―手でつくる本と基本技法』

『いちばんわかる手製本レッスン―手でつくる本と基本技法』

『いちばんわかる手製本レッスン―手でつくる本と基本技法』井上夏生
スタジオタッククリエイティブ(2012), 143 p
商品コード 9784883935550

目次

  1. 手で本を作る
    (作れる本の種類、くるみ綴じ(四つ目綴じ)、列帖装
    折り本、ステッチ中綴じ、角背上製本、ドイツ装、リボンリンプ製本)
  2. 本の箱を作る
    (帙、夫婦箱、スリップケース(角背、丸背))
  3. 基本技法のいろは
    (おもな道具、基本的な材料、本の各部の名称、紙について、切る、かがる、貼る、測る、裏打ち、革の扱い、装飾)

手製本の基本がとてもわかりやすく説明されている一冊。しかも本著のようにスリップケースの作り方が解説されている書籍は少ないので貴重。

紙刺繍(文月の黄蜀葵)

紙刺繍(文月の黄蜀葵)

右側の染め和紙を使います。葉の形に切り出したボール紙に和紙を貼ってパーツを作ります。 下書 

『手で作る小さな本 豆本づくりのいろは』

『手で作る小さな本 豆本づくりのいろは』

『豆本づくりのいろは―手で作る小さな本』赤井都 河出書房新社(2009), 95 p 商品 

クリスマスツリー

クリスマスツリー

ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機

洗濯機:Schoellner社、洗剤:Erzi社及びHABA社、柔軟剤:Erzi社

『はじめての手製本―製本屋さんが教える本のつくりかた』

『はじめての手製本―製本屋さんが教える本のつくりかた』

『はじめての手製本―製本屋さんが教える本のつくりかた』美篶堂
美術出版社(2009), 143 p
商品コード 9784568503777

目次

1章 手製本のしかた

道具
製本の基本とコツ
和綴じの本
絵本(角背上製本)
丸背上製本
文庫上製本
豆本の切手アルバム
アコーディオンアルバム
本型の箱
フランス装

2章 美篶堂ものがたり
(手から、手へ、と;踏みとどまる、手の仕事;ものづくりの絆;美篶堂をめぐる人々)

紙刺繍ワークショップ

紙刺繍ワークショップ

綴ルさんの https://www.instagram.com/tsuzuru_niwa/ 

『美しい本 – ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門』

『美しい本 – ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門』

求竜堂グラフィックス『美しい本 – ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術 

『魅惑のマーブル・ペーパー』

『魅惑のマーブル・ペーパー』

『魅惑のマーブル・ペーパー』三浦永年
アトリエ・ミウラ / 精興社(1988), 155 p

装幀家、収集家、三浦永年の作品集。マーブル・ペーパーの歴史、制作過程を記すと伴に67種類のマーブルをカラー図版で収録。

PILOT万年筆

PILOT万年筆

(Jun-2019@東急ハンズ新宿店)

2022和紙暦

2022和紙暦

乙女印刷さんのカレンダーのワークショップ。 富山の八尾和紙を、色墨で染めて、カレンダーの文