『館内で本を修理する』アルテミス・ボナデア , 伊藤美樹 訳 株式会社資料保存器材「スタッ …
講談社の創作絵本『ルリユールおじさん』いせひでこ 講談社(2001), 56 p パリの路 …
『古書修復の愉しみ』ウィルコックス,アニー・トレメル/市川 恵里 訳 白水社(2010), …
『防ぐ技術・治す技術 -紙資料保存マニュアル-』「防ぐ技術・治す技術-紙資料保存マニュアル …
『美篶堂とはじめる 本の修理と仕立て直し』美篶堂 河出書房新社(2017), 111 p …
『古文書修補六十年 和装本の修補と造本』遠藤諦之輔 及古書院(1996), 288 p I …
『趣味の本づくり―合本・改装本・革装本・特装本』倉田文夫 主婦と生活社 (1982), 1 …
『素材を活かした手製本の教室―革装・布装・和装の作り方から本の直し方まで』井上夏生 スタジ …
『図書館のための簡単な本の修理』高岡容子 少年写真新聞社 (2019.6)、79 p IS …
『見返しの補強と背文字の書き方』光田実 学校図書館 (325), 全国学校図書館協議会 ( …
『西洋古版本の修復について ― 実演:くるみ製本の修理 ―』岡本 幸治 東海地区大学図書館 …
『本の革の魅力と悩み』, 岡本幸治(製本家・書籍修復家), 日本図書館協会資料保存委員会 …
図書・書籍の保存修理について 『西洋古典資料の組織的保存のために』2010-06-15改定 …
お裁縫もたまにする。エコバッグのひもをお直し。自分で初めて績んだ麻糸でラベルを縫いつけ。 …
before and after.中古家具は再生も楽しい。西洋アンティーク家具が好きだけど …
ステンドガラスに似ているけど、軽く動かせて、色の重ね透けに調光もできた。和紙っていいな。 …
本日の非日常。イスの修理再開、古家具の塗装前ヤスリがけ、録画番組編集、巣ごもり用スーパー買 …
『あなたにもできる図書の修理と製本』、木原正三堂 編、94p ; 22cm NS-MARC …
古色歴然の和室。板襖の上から古紙取り混ぜてペタペタ作業中。越中和紙、障子紙、紙風呂敷、懐紙 …
うっかり欠かしたガラスの蓋。ごーぐる先生に教えてもらってレジンでぽってり埋めた。紫外線で眼 …
ままごとキッチンのような雰囲気とナミナミが気に入って古い踏み台入手。天面の小傷と擦れを均し …