『誰れにも出来る製本の手引』
『誰れにも出来る製本の手引』鬼原俊一 木原正三堂(1950) https://dl.ndl …
調査研究報告 = Report on investigation and research. (21)、人間文化研究機構国文学研究資料館学術資料事業部 編
人間文化研究機構国文学研究資料館学術資料事業部(2000)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/4422622?tocOpened=1
※国立国会図書館/図書館・個人送信限定公開
ボール表紙本の定義と、該当書籍の構造図解。
『書物の転形期:和本から洋装本へ』木戸雄一
https://note.com/kidoyou/m/m69c97d17cfc8
日本で洋装本が登場してから定着するまでの時期、すなわち十九世紀後半から二十世紀初頭までを対象として、書物の技術と当時の新聞広告や目録の記述などとを照らし合わせての変遷と展開の跡付け。