タグ: 製本

Oct2021制作(綿入れアンコ表紙)

Oct2021制作(綿入れアンコ表紙)

  148 x 105 x 8 mmの本文ブロックを想定した特厚アンコ仕立て表紙 

Oct2021制作(ドイツ装)

Oct2021制作(ドイツ装)

148 x 105 x 8 mmの本文ブロックを想定した角背総クロスドイツ装表紙 天地くる 

Oct2021制作(Secret Belgian Binding (Crisscross Binding))

Oct2021制作(Secret Belgian Binding (Crisscross Binding))

148 x 105 x 8 mmの本文ブロックを想定した自主制作表紙

  • 背表紙に一部造作を追加
『マーブル付けの作業方法』

『マーブル付けの作業方法』

『マーブル付けの作業方法』野崎光雄 (『大阪製本組合史』第五編 製本の窓より) 『大阪製本 

『身近な道具で手づくりの本』

『身近な道具で手づくりの本』

『身近な道具で手づくりの本』関 典子/佐藤 光輝
弘前大学出版会(2017), 83 p
ISBN 978-4-907192-49-5

目次

  • 本づくりの基礎知識(本の各部名称;紙について ほか)
  • 制作1 ハードカバー(本文をつなぐ;見返しを用意する ほか)
  • 制作2 折本1(本文をつなぐ用意をする;紙の厚みを削ぐ ほか)
  • 制作3 折本2(背のパーツ(ジャバラ)を作る
  • 本文をつなぐ用意をする ほか)

紙とボール紙の切り方(カッターの刃の折り方やコツなど)、複数の折丁を一冊のハードカバー本に仕立てる工程など、丁寧に解説されている。

『図書館のための簡単な本の修理』

『図書館のための簡単な本の修理』

『図書館のための簡単な本の修理』高岡容子 少年写真新聞社 (2019.6)、79 p IS 

『森有正先生のこと』

『森有正先生のこと』

『森有正先生のこと』栃折久美子 筑摩書房 (2003),  204 p ISBN: 448 

Sep2021制作(メモ帳ケース)

Sep2021制作(メモ帳ケース)

marumizu-gumi culture kits club
エンボス(浮出し)、デボス(くぼみ)加工の額縁表紙

Jun2009制作(蓋付き小箱)

Jun2009制作(蓋付き小箱)

marumizu-gumi paper-box kit

紬クロスもイタリアンペーパーもお気に入りだったけど廃番に。

Mar2009制作(函入りテープ綴じノートと康熙綴じ風折本)

Mar2009制作(函入りテープ綴じノートと康熙綴じ風折本)

marumizu-gumi 2009年3月基礎コース卒業制作 函秩→角革装仕立て→テープ綴 

『本のこども』

『本のこども』

『本のこども』こうの史代
自費出版 (2020), 50 p

「新刊情報こどもの本」にちなんで、本を主人公にした作品として2016年から17年にかけて1年間連載され、主人公・本間しおりの語りに従ってページを切ったり折って綴ると、12の製本方法で12の豆本ができる。

紹介されている製本方法

中とじ本/ 平とじ本/ 無線とじくるみ製本/ 巻子本/ 折り本/ 大和とじ本/ 四つ目とじ本/ フランス装/ ドイツ装/ 列帖装/ たたみ本/ 観音上製本

こどもたちにはぜひこれらの豆本を作って製本にも親しんでほしい。

『見返しの補強と背文字の書き方』

『見返しの補強と背文字の書き方』

『見返しの補強と背文字の書き方』光田実 (『学校図書館』No.325 特集「図書の修理・製 

『墨流し』

『墨流し』

『墨流し』貴田庄 雑誌 Pinus (38) 、雄松堂書店 (1994) 国立国会図書館内 

『花切れ』

『花切れ』

『花切れ』貴田庄
雑誌 Pinus (43) 、雄松堂書店 (1997)

国立国会図書館内限定公開

花切れ(ヘドバン、花布)の用語、変遷、コプト/ギリシャ/ドイツ/耳型等の各様式の花切れの編み図、編み方の概略。

『入門講座 薬学図書館の雑誌管理 その4 製本と整理業務』

『入門講座 薬学図書館の雑誌管理 その4 製本と整理業務』

『入門講座 薬学図書館の雑誌管理 その4 製本と整理業務』松尾 恒雄 薬学図書館18 巻  

『西洋古版本の修復について ― 実演:くるみ製本の修理 ―』

『西洋古版本の修復について ― 実演:くるみ製本の修理 ―』

『西洋古版本の修復について ― 実演:くるみ製本の修理 ―』岡本 幸治 東海地区大学図書館