Oct2022制作(折り紙粘葉装)
折り紙で粘葉装(和装本のひとつ)のアレンジ。カルーセルブック(スターブック、360° bo …
『ボール表紙本と明治の日本語』今野真二
港の人(2012), 277 p
目次
序章 ボール表紙本によって明治期の日本語を観察する
第1章 音声・音韻的事象
第2章 文法的事象
第3章 語彙的事象
第4章 表記的事象
終章 ボール表紙本の資料性
「ボール表紙本」の定義と、明治期出版物の括り方のひとつとしてボール表紙本における日本語の揺らぎについて。著者所蔵のボール表紙本の書誌データが掲載されている。
『的中地本問屋(あたりやしたぢほんどいや)』十返舎一九
村田屋次郎兵衛(享和2年(1802))
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/Ehon201812/2018/12/f17.html
『日本名著全集. 江戸文芸之部 第11巻(黄表紙廿五種)』日本名著全集刊行会(大正15) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1018497/372
和本の印刷から製本までの工程絵本。
『ポップアップ・クラフト―8つのしかけパターンで作る、飛び出すカード』高橋 洋一/高橋 としえ
誠文堂新光社(2010), 127 p
目次
INTRODUCTION ポップアップ・クラフトへの誘い
1 グリーティング
2 贈りもの
3 花と樹
4 旅の風景
5 都市の記憶
ポップアップの基本8つのしかけ
ポップアップ・クラフトの作り方
ポップアップ・クラフトの道具
ポップアップ・クラフトの紙
カードを開くと飛び出す、ポップアップの作り方を紹介。
まるみず組 2022年製本コンクール テーマ:日本語
本棚に立てて収納するため、出っ張りのない和洋折衷の組み立て式のケース(四方帙ならぬ、三方秩)をつくります。
黄ボールを切り出して、蓋をはめ合わせる穴と凸部を土台に施します。
クリスクロス綴じする予定の背には、糸が外れにくくなるように、糸が当たる場所を少し削っておきます。
傷みやすい前小口だけ布を巻いて。 天地は布装。
ケース表には雨を連想させる落水紙。蓋となる面の内側に、本人的には凸パーツを氷柱っぽく、変形菱形に仕込みます。 収める本の表紙と共布です。
ケース内側の四隅は隠れてしま受けれど、袴折りでフランス装のように。
蓋の内側に合わせる雪模様の揉み和紙の色が薄いので、手染めした和紙を張り重ね奥行のある色味を出します。
収める本の表紙に面する箇所には、起毛紙を貼りました。
後の工程で背をクリスクロス綴じするときの綴じ糸が表紙に擦れにくくなるように、段差を設けています。
表ウラ背のパーツを綴じ合わせて三方の秩に。 天地からの内蓋の凹みに、ケース表紙内側の凸部を重ねて折り畳み、本を収納します。
個人向け手製本ならではの造本を、と本の改装とケース制作にできるだけ多くの国名の付く装丁様式を盛り込みました。 (スイス装とイタリアの交差式は、入れ込めず)
『しかけ絵本の世界 武蔵野美術大学美術館・図書館コレクション』佐久間保明/本庄美千代
グラフィック社(2014), 159 p
目次
17世紀から20世紀前半のしかけ絵本―前期展示から
20世紀後半から21世紀―後期展示から
しかけの新たな技法
科学・建築のポップアップ
しかけ絵本・ポップアップ絵本
日本のしかけ絵本
17世紀から現代までの美しいしかけ絵本約200冊を紹介。ブルーノ・ムナーリ、ロバート・サブダ、マシュー・ラインハートなど有名作家のしかけ絵本も掲載。