タグ: 製本

『本の装い百年 近代日本文学にみる装幀表現』

『本の装い百年 近代日本文学にみる装幀表現』

明治大学中央図書館ギャラリー企画展示『本の装い百年 近代日本文学にみる装幀表現』 会期:2 

Oct2017制作(コーネル装蛇腹マルチファイル)

Oct2017制作(コーネル装蛇腹マルチファイル)

本のワークショップ Step up Course「コーネル装のマルチファイル」 ギャラリー 

Apr2018制作(背革装ノート)

Apr2018制作(背革装ノート)

本のワークショップ Step up Course 「革装の本」

ギャラリーMOTOYAさんでの一日ワークショップ(津村明子先生)。革と紙の段差の処理の仕方など。

Oct2019制作(仮フランス装)

Oct2019制作(仮フランス装)

新潮講座(加藤製本さん)の一日ワークショップ。別丁扉、しおりつき。 過日参加した天アンカッ 

『ルリュール - 工芸製本づくり』

『ルリュール - 工芸製本づくり』

図書館雑誌 92(9)(898)『ルリュール - 工芸製本づくり』篠原 恵子、堤 美智子  

Jul2009制作(二折りクロス綴じノート)

Jul2009制作(二折りクロス綴じノート)

marumizu-gumi 1 Dayレッスン

Sep2008制作(丸背溝なし)

Sep2008制作(丸背溝なし)

marumizu-gumi 基礎コース(本文も表紙も柔らかい紙の丸背ノート)、花布づくり

みほん(背革装ノート)

みほん(背革装ノート)

ドイツで購入した背革装ノート。花布・クータ無し。

みほん(木製表紙背革ドイツ装ノート)

みほん(木製表紙背革ドイツ装ノート)

ドイツで購入したドイツ装ノート。背革、クータ無し。

みほん(イタリア製革装ロングステッチ綴じノート)

みほん(イタリア製革装ロングステッチ綴じノート)

革装本にあこがれて購入したノートでしたが、手製本を習って自分で作れるようになれば安かろうと 

May2019制作(紙ばさみ)

May2019制作(紙ばさみ)

marumizu-gumi culture club

Jan2019制作(亥のハガキファイル)

Jan2019制作(亥のハガキファイル)

marumizu-gumi culture club イノシシに見えるでしょうか。。。

May2017制作(丸背角革装バインダー)

May2017制作(丸背角革装バインダー)

marumizu-gumi, technical lesson クロスの耳を花布に見立てて 

May2008制作(布装バインダー)

May2008制作(布装バインダー)

marumizu-gumi 基礎コース

10年以上使い込んで背中のクロスが浮いています。

Jun2012制作(リンプヴェラム装)

Jun2012制作(リンプヴェラム装)

「レ・フラグマン・ドゥ・エム」(frgm フラグム) さんのワークショップでの制作。羊皮紙 

Jun2022制作(窓付きケース入りアルバム)

Jun2022制作(窓付きケース入りアルバム)

marumizu-gumi culture kits club 横長の制作は難しい。薄い紙 

Oct2013制作(帳簿製本)

Oct2013制作(帳簿製本)

オビックさん(恩田先生)で教わった本格的な帳簿製本の一日レッスンでした。ルレットを用いた空押し、ゴリ、角丸機などの機械操作も含め、未知の造本構造、職人技のコツなど、盛り沢山の内容でした。

Jun2013制作(丸背総革装)

Jun2013制作(丸背総革装)

オビックさん(恩田先生)での一日体験レッスンでの制作物。羊革の角丸仕様です。製本所での糊引 

Sep2008制作(布装紙ファイル)

Sep2008制作(布装紙ファイル)

A5ノートをはさめるゴムつき紙ばさみ。裏打ち布の組合せ継ぎ表紙。