タグ: 製本

『図書修理と製本の手引』

『図書修理と製本の手引』

『図書修理と製本の手引』間宮不二雄 ジャパンライブラリービューロー(1952) https 

『東京製本組合五十年史』

『東京製本組合五十年史』

『東京製本組合五十年史』 東京製本紙工業協同組合(1955) https://dl.ndl 

《復刻》印刷史談会28『製本技術の変遷史談』

《復刻》印刷史談会28『製本技術の変遷史談』

《復刻》印刷史談会28『製本技術の変遷史談』
牧経雄氏(1981)

https://www.jfpi.or.jp/files/user/pdf/printpia/pdf_part3_01/part3_01_028.pdf

※一般財団法人印刷図書館
昭和40年代初頭から50年代後半にかけて「印刷史談会」を開催し、明治・大正からの先輩古老回顧談としてまとめた日本の印刷史の一面として貴重な記録。
https://www.jfpi.or.jp/printpia4/part3_01.html

国内へのかがり機導入や無線綴じの逸話、大正以降の製本機械の歴史、断裁機の刃の角度など。

手回しミシン目穴開け機

手回しミシン目穴開け機

丸穴ミシン目を手動で開ける機械。

プラスチック消しゴム

プラスチック消しゴム

鉛筆とともに。古本の汚れ落としに。

水筆

水筆

和紙の水切りにも便利で携帯至便。画材屋さんで購入できます。

ピンセットと糸抜き

ピンセットと糸抜き

つまんだり剥いたり抜いたり突いたり掘ったり埋めたり。

Apr2022制作(クロス装ハガキファイル)

Apr2022制作(クロス装ハガキファイル)

marumizu-gumi culture-kits club ポストカードなどを並べてな 

「美篶堂」さん

「美篶堂」さん

製本道具や製本キットなど。

http://misuzudo.shop13.makeshop.jp/

活字・活版道具

活字・活版道具

※実店舗でのお取り扱いのみのお店もあるのですが、過去にバラで活字を購入させていただけたとこ 

「世界堂」さん

「世界堂」さん

和紙・洋紙、道具類、見返しや表紙装飾の紙づくりのための画材など。 https://webs 

「キハラ」さん

「キハラ」さん

「株式会社キハラ」さんのオンラインショップBook Buddy。
図書館向け製本道具(手機械・プレス機)、製本クロス、図書修理材料などお取り扱いされています。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bookbuddy/c0bdcbdca1.html#sideNaviItems

「紙の温度」さん

「紙の温度」さん

全国の和紙のほか、世界の手漉き紙、洋紙・加工紙、パピルス、羊皮紙、紙製品、箔、製本やカルト 

「minagarahon」さん

「minagarahon」さん

「製本工房リーブル」さん(http://riiburu.com/)でお取り扱いの製本道具と 

「まるみず組」さん

「まるみず組」さん

手製本用の道具、麻糸、裏打ち済み表紙クロス、紙類、箔押し、書籍、見返しや表紙装飾紙の紙づくり用品など様々な商品が。

https://marumizu.ocnk.net/

クッション付き棒やすり

クッション付き棒やすり

小口バリ取りなど繊細なヤスリがけに使っている百均DIY商品です。600番と1000番。

栞ひも

栞ひも

改装のため解体した本のしおりひもも捨てられずに残している。

花布

花布

最近は自作することが多いです。布や革を裏打ちして使います。

 

『館内で本を修理する』

『館内で本を修理する』

『館内で本を修理する』アルテミス・ボナデア , 伊藤美樹 訳 株式会社資料保存器材「スタッ 

寒冷紗

寒冷紗

写真はロールタイプの裏打ち済み寒冷紗。