タグ: 造本設計

別冊太陽 日本のこころ53『本の美』

別冊太陽 日本のこころ53『本の美』

別冊太陽 日本のこころ53『本の美』 平凡社(1986) 自分が求める美しい本というものは 

『製本 知っておきたい基礎知識』

『製本 知っておきたい基礎知識』

『製本 知っておきたい基礎知識』関根房一 日本製本紙工新聞社(1993), 162 p 目 

デザインのひきだし41『製本大図鑑』

デザインのひきだし41『製本大図鑑』

デザインのひきだし〈41〉『製本大図鑑』グラフィック社編集部
グラフィック社(2020),  157 p
商品コード 9784766134100

目次

6  tupera tuperaインタビュー「絵本はプレイグラウンド! アイデア満載の仕掛けで楽しませたい」

12  思わず目を見張る「すごい製本」大集合!

20  まずは初めの一歩 製本の“超”基本

26  ここは製本ワンダーランド!いろんな設備と職人とで、できる製本いっぱい。
~~デザイナー・大島依提亜さんと大村製本の製本工場へ行く

32  特集内に出張! 名工の肖像[図書館製本 染野壽夫(染野製本所)]

36  帳簿製本を知っているか。

40  製本図鑑 目的別インデックス

45  1◆ホットスタンプ製本

46  2◆上製本

48  3◆フレキシブルバック

49  3◆オープンバック(無線綴じ・背紙タイプ) ←投げ込み付録

50  5◆広開本(無線PUR綴じ) ←投げ込み付録

51  6◆クータバインディング

52  7◆開きのいい並製(PUR)

52  8◆並製オープンバック

53  9◆2つ折り製本

54  10◆コデックス装

55  11◆クロス・コデックス装 ←投げ込み付録

56  12◆ドイツ装

57  13◆つね綴じ

57  14◆ナカプリバイン

58  15◆合紙絵本製本

59  16◆卒業アルバム製本/フラット製本

60  17◆フランス装(本フランス装)

61  18◆仮フランス装

61  19◆丸フランス

62  20◆小口折表紙(がんだれ表紙)/丸背小口折

63  21◆フラット上製(天糊タイプ)

63  22◆天小口アンカット

64  23◆ちりなし上製本

65  24◆チリ大/小な上製本

66  25◆薄表紙上製本

66  26◆1枚表紙の上製本

67  27◆ビニール表紙上製

68  28◆上製ビス止め製本

68  29◆ビス留め

69  30◆観音製本

70  31◆大判製本

70  32◆セパレート製本

71  33◆振り分けミシン

72  34◆中ミシン上製/並製 ←投げ込み付録

73  35◆中ミシン並製

73  36◆薄型上製本

73  37◆中ミシン製本(2本糸)

74  38◆平ミシン製本

75  39◆並製本

76  40◆小口袋製本

77  41◆型抜きしない変形本

77  42◆あじろ色糊装

78  43◆スケルトン製本

79  44◆スイス装

80  45◆中綴じ

82  46◆中綴じ(ペーパーホチキス)

83  47◆分厚い中綴じ

84  48◆アイレット綴じ

84  49◆逆中綴じ(逆綴じ)

85  50◆平綴じ

86  51◆平綴じ(ペーパーホチキス)

87  52◆W綴じ

88  53◆のり綴じ

89  54◆エコ.プレスバインダー ←投げ込み付録

90  55◆天のり製本

90  56◆天のり製本(色つき糊)

91  57◆クロス巻き製本(中ミシン)

92  58◆ブックインブック

94  59◆カレンダー製本

96  60◆いいかげん製本

97  61◆手帳製本

98  62◆ダブルリング製本

99  63◆ペーパーリング

100  64◆くるみ表紙リング製本(背タイプ/表4タイプ)

101  65◆くるみ表紙リング製本(見返し貼り込みタイプ)

101  66◆スパイラルリング製本

102  67◆和綴じ(四つ目綴じ、麻の葉綴じ、亀甲綴じ、康煕綴じ)

103  68◆大和綴じ

103  69◆その他の和装本

104  70◆折本(経本折、御朱印帳)

105  71◆図書館製本(打ち抜き綴じ)

106  72◆合本製本

107  73◆はがし無線

108  74◆ななめもーる

109  75◆小口塗装 ←投げ込み付録

110  76◆小口色磨き

111  77◆マーブリング

112  78◆三方金・三方銀

113  79◆パッド印刷

114  80◆小口インクジェットプリント

115  問い合わせ一覧

116  本誌の製本&表紙はこうしてつくられた

120  製本実物サンプル6種類

連載・記事

121  もじモジ探偵団 File15[松屋銀座の文字]

126  ○○のデザインを考える[第六回]パンデミック後のデザインを考える

128  編集部注目PICK UP![カタニ産業の「ミラノサローネ箔」] ←綴じ込み付録

130  アノニマス・デザイン史[第16夜 デザインの線路/鎌田経世]

138  祖父江慎の実験だもの。[え、立体じゃないの? 絶対立体に見えるDAIWA 4Dに挑戦!] ←貼り込み付録

142  編集部注目PICK UP![竹尾から新しい紙&増色した紙・4種類が登場! 箔守-FS、増色/カラープラン-FS、グムンドバイオサイクル-FS、ヴァンヌーボLT-FS] ←綴じ込み付録

146  本づくりの匠たち[竹尾湾岸物流センター]

152  今号の本文用紙は4種類
OKピクシード01、OKリップグロス、OK白王、OKアドニスラフ65

156  ひきだし通信

ご参考:https://dhikidashi.exblog.jp/31710931/

『森有正先生のこと』

『森有正先生のこと』

『森有正先生のこと』栃折久美子 筑摩書房 (2003),  204 p ISBN: 448 

『印刷技術基本ポイント 製本編』

『印刷技術基本ポイント 製本編』

『印刷技術基本ポイント 製本編』印刷雑誌編集部 印刷学会出版部(2013), 64 p 目 

『上手な本づくり 50のポイント』

『上手な本づくり 50のポイント』

『上手な本づくり 50のポイント』野村保惠
日本エディタースクール出版部 (1984),  244 p

本を作る工程について丁寧に説明されている。原稿作りから組版、印刷、製本、紙選びまで。

『本づくりのための52章』

『本づくりのための52章』

『本づくりのための52章』小宮忠彦 創林社 (1980)、157 p 原稿作りから出版まで 

『本と装幀』

『本と装幀』

『本と装幀』、田中薫 著 沖積舎(2000)、単行本 : 278 p ISBN : 480