昭和の小瓶

昭和の小瓶

インク瓶にも似て、愛らしく丸っこくて握りやすい形です。 左から、塩味調味料、旨味調味料、胡 

和紙で室内装飾(襖)

和紙で室内装飾(襖)

全紙の和紙を、襖に直接全面貼りしてしまうと後で和紙を使いたいときに使えなくなるので、粘着剤 

和菓子の包み

和菓子の包み

頂いた美味しい和菓子。 佇まいも包みも麗しい。

医療用ハサミ

医療用ハサミ

おそらく包帯やガーゼを切るハサミ。刃先が丸まって保護されています。

自作の製本タンゴ帳

自作の製本タンゴ帳

昔の紙出とクロスハギレの自作見本帳です。今思うと色順にせず紙名順の方がよかったですね。 名 

Apr2023高岡市美術館『ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡』

Apr2023高岡市美術館『ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡』

ある週末、富山県高岡市美術館のウィリアム・モリス展へ。 室内装飾品が主な展示でしたが、お目 

『明治時代の書物の装幀 - 印刷および諸技術の発展との関わりから見た装幀の変遷(1)』

『明治時代の書物の装幀 - 印刷および諸技術の発展との関わりから見た装幀の変遷(1)』

『明治時代の書物の装幀 - 印刷および諸技術の発展との関わりから見た装幀の変遷(1)』遠藤 

桑紙づくり 2022-2023(中編)

桑紙づくり 2022-2023(中編)

前年に引き続き、『家庭で出来る「桑枝」を原料とした和紙の作り方』*(群馬県蚕糸技術センター 

おもちゃ製本道具

おもちゃ製本道具

gluckskafer社のフラワープレス。 と、手製の木製おもちゃほか。

桑紙づくり 2022-2023(前編)

桑紙づくり 2022-2023(前編)

前年に引き続き、『家庭で出来る「桑枝」を原料とした和紙の作り方』*(群馬県蚕糸技術センター 

雪の上の足あと

雪の上の足あと

↑キジの足あと。2022年12月の或る日。我が家の庭に、たまに遊びに来るようです。 ↓サル 

Dec2022「リソ蔵」さん訪問記

Dec2022「リソ蔵」さん訪問記

製本つながりのご縁に恵まれて、里には雪の降りていなかった12月初めに、リソグラフ印刷工房の 

障子の補修

障子の補修

張り替えの代わりの補修。光の透け具合も楽しめます。 Japanese style of d 

石川県立図書館

石川県立図書館

2022年10月の書物研修と題した遠足の後半の目玉、書物研修③、2022年7月に開館したば 

[世界を変えた書物]展&特別展示「手稿の中の宇宙 レオナルド・ダ・ヴィンチを旅する」

[世界を変えた書物]展&特別展示「手稿の中の宇宙 レオナルド・ダ・ヴィンチを旅する」

[世界を変えた書物]展 2022年10月21日[金]–11月5日[土] 特別展示「手稿の中 

Oct2022制作(錫の砂型鋳物体験)

Oct2022制作(錫の砂型鋳物体験)

地元で人気の、能作さんの錫の砂型鋳物体験。 フワッとしながら絶妙な湿りと粘り、あの砂欲しい 

金唐革紙探訪(砺波市郷土資料館)

金唐革紙探訪(砺波市郷土資料館)

砺波市郷土資料館(旧中越銀行本店)は、明治42年に砺波地方の名匠たちによって建てられた木造 

Sep2022制作(透かし和紙づくり体験)

Sep2022制作(透かし和紙づくり体験)

型を使った透かし和紙づくりワークショップ(森田千晶さん) Handmade product 

しかけ絵本の練習

しかけ絵本の練習

しかけ絵本に挑戦!してみたのですが、ほんの少しの切れ目のずれで歪んでしまう。 曲線はカッタ 

折り紙・紙折り

折り紙・紙折り

↑トルコ折り    ←ミウラ折り  ←W折りと二つ折りの組み合わせ2種、ハリセン