Recent Posts

『2時間で気ままにつくる 雑貨屋さんの製本教室』

『2時間で気ままにつくる 雑貨屋さんの製本教室』

『2時間で気ままにつくる 雑貨屋さんの製本教室』西川順子/齋藤珠美 雷鳥社(2010),  

季刊サルビア06『東京 長野 美篶堂の本ができるまで』

季刊サルビア06『東京 長野 美篶堂の本ができるまで』

季刊サルビア06『東京 長野 美篶堂の本ができるまで』 日本アルプスに囲まれた長野・伊那に 

『新入社員のためのテキスト 本づくり』

『新入社員のためのテキスト 本づくり』

『新入社員のためのテキスト 本づくり』日本書籍出版協会研修事業委員会
日本書籍出版協会

本を作るうえでの基礎的な知識を学べる入門者向けのテキスト。

目次

Ⅰ書物(本)とは何か
1.はじめに・・・5
2.本とは・・・6
3.本のいままで・・・6
4.本の位置づけ・・・8
5.商品としての本とは・・・9

Ⅱ本づくりの基礎知識
1.本の部分名と内容順序・・・11
2.本をどう扱うか・・・14
3.資材・印刷・製本の基礎・・・17
3─1紙の基礎知識・・・17
3─2印刷の基礎知識・・・20
3─3組版の基礎知識・・・23
コンピュータ文字組版・・・27
3─4製版の基礎知識・・・31
3─5製本の基礎知識・・・33

Ⅲ本の編集・製作
1.企画・・・35
2.原稿依頼、入手・・・36
3.原稿の整理・割付・・・39
4.漢字の字種・字体・・・44
5.組版ルール・・・48
6.校正・・・53
7.台割・付物・・・58
8.定価・原価計算・・・59
9.印刷・・・62
10.製本・・・64

Ⅳ販売、宣伝計画・・・66

付録
用紙仕上寸法、出版物の判型・・・69
文字の大きさ・・・70
書体見本・・・72
出版物の製作過程・・・74
印刷の際の版のかけ方・・・76
印刷校正記号・・・77

ご一読にあたっては、最新版(2022年10月時点で第5版)をご参照ください。

『洋式帳簿製本の変遷と思い出』

『洋式帳簿製本の変遷と思い出』

『洋式帳簿製本の変遷と思い出』間野義光 日本経理帳簿(1977)   自費出版本 

『本とその周辺』

『本とその周辺』

中公文庫『本とその周辺』武井武雄 中央公論新社(2014), 192 p https:// 

『産地別 すぐわかる和紙の見わけ方』

『産地別 すぐわかる和紙の見わけ方』

『産地別 すぐわかる和紙の見わけ方』久米康生
東京美術(2003/11), 134 p

目次

近畿・中国(黒谷紙;京からかみ;京千代紙 ほか)
四国・九州・沖縄(阿波藍染紙;土佐典具帖紙;土佐書道用紙 ほか)
中部・北陸(本美濃紙;薄美濃紙;美濃美術工芸紙 ほか)
関東・東北(江戸千代紙;江戸からかみ;細川紙 ほか)

日本の主要な和紙産地における、その紙の特徴、用途などについて、見るとき、買うとき、そして使うときに役立つような内容としてまとめられた。

『岡山の和紙』

『岡山の和紙』

岡山文庫『岡山の和紙』臼井英治 日本文教出版(1982),  173 p 目次 はじめに  

『誰れにも出来る製本の手引』

『誰れにも出来る製本の手引』

『誰れにも出来る製本の手引』鬼原俊一 木原正三堂(1950) https://dl.ndl 

Oct2022制作『袋とZINE』

Oct2022制作『袋とZINE』

『袋とZINE』ことり百貨店(2022)

ひと折ずつ開ける動きで遊ぶ、文字の無い実物絵本。 表紙は封筒折り、その他はたとう折り、計10折をフレンチリンク綴じで糸かがり。
それぞれの折丁も全部開けられます。

Each “page” is folded origami paper, and can be opened like an envelope. I used french link stich to bind them with knitting yarn.

©︎ことり百貨店2022

石川県立図書館

石川県立図書館

2022年10月の書物研修と題した遠足の後半の目玉、書物研修③、2022年7月に開館したば 

[世界を変えた書物]展&特別展示「手稿の中の宇宙 レオナルド・ダ・ヴィンチを旅する」

[世界を変えた書物]展&特別展示「手稿の中の宇宙 レオナルド・ダ・ヴィンチを旅する」

[世界を変えた書物]展 2022年10月21日[金]–11月5日[土] 特別展示「手稿の中 

Oct2022制作『おりとZINE』

Oct2022制作『おりとZINE』

『おりとZINE』ことり百貨店(2022)

めくることで折った紙の動きを味わう、文字の無い実物絵本。 糊を使わず、折った紙を綴じ込めました。折丁ごとに変化をつけて。

まるみず組さんの2023春の作品展に出品。

おりとZINE

Please enjoy motions of folded paper by turning/opening each page. No glue used, but the book is bound at only one corner.

©︎ことり百貨店2022

『装釘の常識』

『装釘の常識』

『装釘の常識』草人堂研究部編 ; 須川誠一校訂 アスタルテ書房(愛書家叢書2, 1988) 

Oct2022制作(錫の砂型鋳物体験)

Oct2022制作(錫の砂型鋳物体験)

地元で人気の、能作さんの錫の砂型鋳物体験。 フワッとしながら絶妙な湿りと粘り、あの砂欲しい 

『製本用語集 製本の種類』

『製本用語集 製本の種類』

『製本用語集 製本の種類』東京製本倶楽部製本用語集編纂メンバー
東京製本倶楽部(2022)

https://www.bookbinding.jp/dictionaly2022_08

東京製本倶楽部で研究されているさまざまな「製本用語」の中から、「製本の種類」154語を図や写真を交えて解説されたもの。

『装丁ノート』

『装丁ノート』

『装丁ノート』栃折久美子 創和出版(1987), 186p 目次 1 本のいのち 2 50 

『製本工房から』

『製本工房から』

『製本工房から』栃折久美子 冬樹社(1978) 目次 製本工房から(装丁という仕事;美しい 

『モロッコ革の本』

『モロッコ革の本』

『モロッコ革の本』栃折久美子
筑摩書房(1975)

目次

マドモワゼルに髭はなかった
スタッサール通り71番地
モロッコ革の本
デュルト氏とその家族
イクセルの池
ある週末
ケルンの国際コンクール
忙しい夏休み
1990年ブリュッセル―あとがきにかえて

ブック・デザイナーとして活躍中だった著者が、洋本の原形である手づくりの製本術を学ぶため、ベルギーの国立学校に実習生として留学した。職人気質の先生たちとその周辺を浮彫りにし、ブリュッセルで学んだ五か月を活写した旅行記。

『デジタル技術と手製本』

『デジタル技術と手製本』

デザイン製本④『デジタル技術と手製本』坂井えり 印刷学会出版部(2007), 171 p  

『古典籍の装幀と造本』

『古典籍の装幀と造本』

デザイン製本③『古典籍の装幀と造本』吉野敏武 印刷学会出版部(2006), 173p 目次