『中世の写本ができるまで』
『中世の写本ができるまで』デ・ハメル,クリストファー/加藤 磨珠枝【監修】/立石 光子【訳 …
『東京製本組合五十年史』
東京製本紙工業協同組合(1955)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3000616
※図書館・個人送信資料限定公開
製本沿革史、装幀今昔史、製本余聞、製本要語解など。率直な言葉での説明が分かりやすく、当時の状況が言語化されていることは大変有難いこと。
『古書修復の愉しみ』ウィルコックス,アニー・トレメル/市川 恵里 訳
白水社(2010), 228 p
目次
始まりと終わり
道具
入門
世間の注目
修業の仕上げ
書籍修復家に弟子入りした女性が、古くて貴重な書物を丹念に修復してゆく手仕事の技を綴った回想録。本を愛する心、手仕事の技を学ぶ愉しみ、日本の伝統との出会いを描く。
数年前の思い出。申込み5度目にしてやっと当選した金唐革紙ワークショップ。楽しすぎる貴重な体験でした。 https://t.co/MSbRZ8wTUG pic.twitter.com/ky5KGr9DQG
— ことり百貨店 (@yorozuyaCotori) November 25, 2021
#無言で和紙を上げる 金唐革紙 pic.twitter.com/X19QTjjCNK
— ことり百貨店 (@yorozuyaCotori) October 10, 2021
#無言で和紙を上げる 金唐革紙 pic.twitter.com/tRfi258JpN
— ことり百貨店 (@yorozuyaCotori) August 21, 2021
実用工芸製本書: 『The Art of Bookbinding, An overview …
一橋大学社会科学古典資料センター貴重書保存修復工房の取り組み
「本を残すために」https://t.co/EgMBcyTEkx— ことり百貨店 (@yorozuyaCotori) December 11, 2020
『今日の工房』2020年5月20日(水)「綴じ」を「抜かし」綴じ上げるhttps://t.co/5AED5haej4 pic.twitter.com/FmA21E8zdJ
— (株)資料保存器材 (@shiryouhozon) May 20, 2020
2020年2月5日(水)保存製本の手法を取り入れた一事例
|株式会社資料保存器材 https://t.co/SWtZTMJPzw— ことり百貨店 (@yorozuyaCotori) August 11, 2020
国会図書館インターネット公開資料
少年実験工芸百種, 石井研堂, 博文館, 大正2
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/949355
書画に関した工芸類
接合に関した工芸類
紙細工に関した工芸類